今回は、頭皮についてのお話。
「最近、なんか抜け毛が増えた気がするな、、、」
「洗った後に頭皮の乾燥が気になる」
「この時期になるとかゆみがでるなぁ、、」
そんなお悩みや、少しの疑問も頭皮トラブルの前兆かもしれません。
頭皮トラブルの原因は頭皮環境の乱れ。
頭皮環境は頭皮のターンオーバーと外部からの刺激によって変わります。
今回は、頭皮トラブルを防ぐため、より良い頭皮を整えていくために必要な
頭皮環境を整えるためにできることをお伝えしていきます◎
1. 内側からのアプローチ
頭皮のターンオーバーを整えることが大切なので、生活習慣がとても重要になります◎
・睡眠時間をきちんと確保する
・栄養バランスの良い食事を摂る
・適度な運動をする
・ストレスを溜めすぎない
身体が健康であれば、頭皮環境も整っていることがほとんどです。
内側からのアプローチは時間がかかりますが、根本的な方法になります◎
2. 外側からのアプローチ
外側からのアプローチはお家でできるケアと専門的にするケアがあります。
「ホームケア」
・頭皮に合うシャンプー剤を選ぶ
・季節にあったケアを行う(夏は紫外線ケア、冬は保湿など)
・正しいケア行う(洗髪方法やドライヤーなど)
「サロンケア」
・頭皮環境の診断や相談
・頭皮環境改善スパ
まとめ
頭皮のお悩みは季節的なものと長年続くものがあります。
季節ごとに起こる場合は、メディカルスパでの予防が効果的です◎
ターンオーバーを整え、バリア機能を高める効果が期待できます♪
長年続く場合は皮膚科への相談がおすすめですが、その前にヘッドスパやヘアケアの見直しで改善することも。ご相談のみでも可能です◎
頭皮トラブルを感じたら
まずは睡眠がしっかりと取れているか、疲れが溜まっていないか
身体を労わることから始めてみましょう♪
まだまだ寒い日が続きますね、皆様ご自愛ください☺️
miruku / miroa hair salon