こんにちは、mirukuです♪
ずっと気になっていた本をようやく読み終え、数々の素敵な言葉の中からまたぐっとくる言葉があったので
今日はその言葉をシャアさせてください♪
「幸せになるために感謝するのではなく、
感謝している間が幸せ。」
さとうみつろう「神様とのおしゃべり」より
私はこれまで、自己啓発本やスピリチュアルと呼ばれる分野の本に出会い、よく手に取り読んでいました。
その中でもいかに”感謝”が大切であり、感謝することで引き寄せられる願いや、導かれる成功への道があるのか綴られているものが多くありました。
なので、日々少々嫌な気持ちになったとしても感謝を前提に置き、まずは「ありがとう」そう思うことを大切にしてきました笑
ただ、いかに大切かわかっていながらもこんなことに感謝できない!と思うことも正直沢山。
感謝することが義務感のようになってしまい、できない自分に嫌悪感を抱いたこともあります。
そんな中、
「幸せになるために感謝しているのではなく、感謝している間が幸せ」
という言葉に出会いハッとしました。
今まで私は何かを得たいがために感謝をしていて、感謝をしているからこそ得られたものに対して目を向けれていなかったなと。
この文を読み、試しに感謝の言葉を並べていくと自然と心が温かくなっていくのを感じました。
もし良かったら皆様も試してみて下さい♪
なんだか幸せかも…と思える瞬間が増えるかもしれません☺️
「神様とのおしゃべり」は他にも沢山面白い言葉が詰まっていて、ユーモアたっぷりで読みやすい一冊です✨
同じ本を読んでも、心に響く言葉や印象に残るポイントは人それぞれ違いますよね☺️
それは、本に限らず人生を生きていく上での価値観や感じ方も同じなのかも。
そんなお話もシェアできたら嬉しいなあ、なんて思います☺️
「神様とのおしゃべり」はmiroaのミニ図書館にも置いてあるので、気になる方はぜひ手に取ってみて下さい♪
それでは、まだまだ寒い日が続きますので
お身体ご自愛ください☺️❤️
miruku / miroa hair salon